top of page

      

郷土銘菓 大江八景

※第17回全国菓子大博覧会 金賞受賞※
おおえはっけい

 当店で一番古くからご愛顧頂いている代表商品です。

 

 緑の包装はゴマ餡、朱色の包装は粒餡。

餡子を求肥で包み、ゴマ掛けした円形の

最中の皮で挟みました。

 

 山形県を代表する民謡“最上川舟唄”の

発祥の地である当地は“水郷 左沢”(大江)

として風光明美の地で知られ“大江八景”

の景観は訪れる人々を魅了しています。

 

 大江八景とは…

 ・新緑:大頭森の樹林美と朝日連峰大観 

 ・涼風:神通峡の渓流美 

 ・暁霧:用の断壁と最上の清流 

 ・春色:日本一公園と水郷展望

 ・煙雨:最上川舟唄碑と松林美 

 ・月明:桜瀬と百目木と白灯 

 ・新雪:城見坂より月山の遠望 

 ・夕日:柏瀞と最上橋の暮影

 

 その素朴さと趣を味わって頂きたく、思いを込めて作り上げた一品です(^^) 是非ご賞味下さい。

 

 

      1個 (税込) 150円

        10個入箱 (税込)   1,670円

        15個入箱 (税込)   2,460円

        20個入箱 (税込)   3,250円

        

 

  

《 銘菓処 》藤 岡 屋

めいかどころ        ふじ         おか           や
bottom of page